戻る
虎牢関の戦い(ころうかんのたたかい)[192年]@  連合軍VS董卓軍
勝利条件 董卓の撃破
敗北条件 袁紹の敗走

ステージ登場-武将データ一覧
区別 武将名 アイテム
総大将 董卓(とうたく) なし
配下 董旻(とうびん)
配下 張済(ちょうさい)
配下 賈く(かく) 皮袋
軍団長 張遼(ちょうりょう)
軍団長 李催(りかく)
配下 王方(おうほう)
配下 李蒙(りもう)
軍団長 郭氾(かくはん)
配下 胡軫(こしん)
配下 趙岑(ちょうしん)
軍団長 徐栄(じょえい)
軍団長 牛輔(ぎゅうほ)
軍団長 李儒(りじゅ)
配下/増援 李粛(りしゅく)
軍団長 高順(こうじゅん)
増援 樊稠(はんちゅう) 点心
増援 呂布(りょふ) 宝箱

ステージ内で発生するイベント一覧
イベント1 連合軍到着
条件 プレイヤーが魏武将である。かつ、ステージ開始から一定時間が経過。
効果 袁紹軍団、公孫珊軍団、劉備軍団が出現。
   
イベント2 李儒伏兵
条件 李儒が健在で、なおかつ、連合軍の武将がGのエリアに進入
効果 李儒舞台が出現
   
イベント3 呂布登場
条件 虎牢関が開門する
効果 デモイベント、呂布が登場
   
イベント4 呂布ハイライト戦闘
条件 プレイヤーが呂布に接近
効果 デモイベント、呂布とのハイライト戦闘が開始
   
イベント5 悪来、盾になる
条件 プレイヤーが許ちょで、イベント6〜11が未発生の時に許ちょと典韋と呂布が接近する。
効果 デモイベント
   
イベント6 虎痴、盾になる
条件 プレイヤーが典韋で、イベント5、7〜11が未発生の時に、許ちょと典韋と呂布が接近する。
効果 デモイベント
   
イベント7 義と暴(関羽)
条件 プレイヤーが関羽で、イベント5,6、8〜11が未発生の時に、劉備と関羽と呂布が接近する。
効果 デモインベント
   
イベント8 義と暴(張飛)
条件 プレイヤーが張飛で、イベント5〜8、10、11が未発生の時に、劉備と関羽と張飛と呂布が接近する。
効果 デモイベント
   
イベント9 義によって
条件 プレイヤーが趙雲で、イベント5〜8、10、11が未発生の時に、趙雲と劉備と呂布が接近する。
効果 デモイベント
   
イベント10 呂布突進
条件 呂布が健在でイベント3から一定時間が経過して、なおかつD地点の防御拠点が敵のものになっていて、イベント11が未発生の時。
効果 呂布が進軍を開始する。
   
イベント11 呂布反転
条件 呂布が健在でイベント10が未発生の時でなおかつ、張済、賈く、董旻を倒したか、董卓の体力が40%以下になった場合。
効果 呂布が董卓の護衛に回る。
   
 趙雲の場合、A地点の防御拠点とB地点の攻撃拠点を制圧してから虎牢関に向かう。C地点の門兵長を倒して虎牢関の正門を開けば、イベント3が発生して、
呂布が出てくる。キャラが成長していない場合、これを無視して、D地点の防御拠点を通って、虎牢関に進入し、董卓を討つのが無難だろう。

 関羽の場合も趙雲と同様。スタート地点から北へ進んで、徐栄の馬を奪いE地点の防御拠点、F地点の補給拠点を通り、虎牢関に向かう。

 典韋の場合は、スタート時の味方が曹操軍のみとなるが、イベント1を発生させれば、袁紹軍、劉備軍、公孫さん軍が味方となり、増援軍として出てくる。
 まず、牛輔から馬を奪い、その後の流れは趙雲の場合と同様。