志士たち一覧へ





沖田 総司  1843-1868
おきた そうし
※或いは、そうじ
享年26歳。


江戸生まれ。
名は、房良。

□父は、沖田林太郎。
  総司は、阿部豊後守の江戸下屋敷で生
  まれる。
  奥州白河藩の脱藩士とされる。

□九歳の時、天然理心流・近藤周助邦武、
  周斎の門人となる。

□近藤家を継いだ近藤勇の義弟となり、
  剣術を学ぶ。

□天才的な剣術を見せ、わずか十二歳に
  して、奥州白河藩指南役と立合い、勝
  利する。

□人物像は、背は高く肩の張り上がった色
  黒い好青年。ほとんど真面目に成らず、
  談笑が絶えなかったとある。

□同じ道場に通う、土方歳三や井上源三
  郎、千葉周作の玄武館で北辰一刀流
  の目録をもらった藤堂平助、千葉道場
  で免許皆伝を取った山南敬助など名
  だたる剣豪も総司との手合わせでは、
  皆子ども扱いにされたとある。

  総司の師匠・近藤勇でさえ、本気で立
  ち合ったら総司には負けると認めた、
  天才剣豪である。

□天然理心流の根本は、気組にあるとさ
  れ、道場で稽古する総司の掛け声は、
  1Km先まで聞こえたという。

  また、総司は、天才にありがちな教授
  下手であったらしく、教えが荒々しく短
  気だったため、門弟たちから恐れられ
  たという。

□1863年2月、総司は20歳にして、近藤ら
  とともに浪士徴募に応じて上洛を果た
  す。

□池田屋事変では、沖田総司、近藤勇、
  永倉新八、藤堂平助、伜周平(せがれ
  しゅうへい)の五人で斬り込む。2時間
  余の激闘を演ずる。

  総司は、持病の結核により喀血し途
  中離脱を余儀なくされる。

□1865年2月、新撰組創立以来の幹部・
  山南敬助が離脱。
  近江に潜伏する。総司は近藤の命令
  でこれを追跡、山南を捕縛。
  京都に連行した。

□1868年5月25日、結核の為、没す。
  享年26。




 剣の腕前は、新選組随一。
天才剣士として、幕末の嵐に一時の平和をもたらしが、病苦に襲われ、新時代を見ることなく没した。