|
小笠原 長行
(おがさわら ながみち)
□藩政改革を推し進め、藩財政基盤を
確立する才能を幕府に認められ、奏
者番、若年寄を経て老中格となる。
□薩摩藩が引き起こした生麦事件の損害
賠償問題で、独断で賠償金を外国に支
払った為、免職され幽閉に処された。
□1866年、第二次長州征伐では、九州方
面の総督として小倉城に入った。
□のち再起を果たし、老中となる。三度老
中職を務めたのは歴代老中で長行
だけ。
徳川慶喜の下で幕府権勢の回復を目指
すが、戊辰戦争が勃発し、江戸を脱す。
□会津、仙台と移転し、最後は五稜郭へと
逃れた。
□五稜郭での戦争後、行方知れずとなるが
晩年、東京へ戻り余生を送った。
|
|
|
|
|