志士たち一覧へ





福沢 諭吉
ふくざわ ゆきち
1834-1901
享年68歳。


□豊前国中津藩士。
  教育者、啓蒙思想家として活躍した。

□緒方洪庵の適塾で蘭学を学び、すぐ
  れた才知で塾頭に就く。

□外夷の脅威にさらされた日本には、
  英学が必要と感じ、英語の独習に
  励む傍ら、自ら蘭学塾を開く。

□1868年、蘭学塾を慶応義塾と改名
  し、本格的に英学や蘭学などの外
  国文化の収得と研究を盛んにした。

□幕吏屈指の洋学者として幕府使節
  団の一員として咸臨丸に乗り込み、
  自らの目で欧米の文化を視察、
  考究した。

□渡米で得た見聞知識を「西洋事情」
  に著し、洋学黎明の日本に貢献した。

□維新後、日本屈指の洋学知識人と
  して封建日本の啓蒙に勤しんだ。

□主著「学問ノススメ」、「西洋事情」、
  「文明論之概略(ぶんめいろんの
  がいりゃく)」などがある。





 欧米へ三回渡航し、明治時代を代表する啓蒙思想家。
 ”三田の文部卿”と称されて、後には「脱亜入欧」を唱えて、国権論を展開した。