志士たち一覧へ





徳川 慶篤
とくがわ よしあつ



□徳川斉昭の子。徳川慶喜の兄。
  父の跡目を継ぎ、水戸藩主となる。

□父・斉昭と共に井伊大老の条約無断
  調印を責問する。

□1858年には、勅書問題をめぐって内戦
  が勃発する。
  藩内鎮撫に腐心し、病弱の体に鞭打
  って、幕政と藩政の両極の統制に苦
  しんだ。

□1860年、水戸藩を脱藩した浪士たちに
  よる井伊大老暗殺計画を察知した
  慶篤は、幕府に浪士たちの討ち入りな
  どがあるという報告を行った。
  が、幕府への警告もむなしく、大老・
  井伊直弼の暗殺事件が起こってしまう。

  ”天下のご意見番”と謳われた水戸藩の
  家風は桜田門外の変によって、水戸藩
  浪士の暴挙を抑えることができなかった
  ことで、完全に失ってしまう。

  その後は、幕府への発言権も弱まり、
  藩内の派閥争いが激化し、その収拾を
  つける手立ても打てずに、明治維新を
  迎えてしまう。
  尊王攘夷の先駆けを成した水戸藩で
  あったが、桜田門外の変後は、目立った
  活躍も見せずに藩内だけの抗争にと
  どまってしまうという自滅の道を歩んで
  しまった。

□慶篤は、明治に入って、まもなく没した。